タグ: 堺市 地下タンク工事 解体工事 地下タンク廃止工事 見積り
地下タンク廃止工事について

地下タンク廃止工事はクリーンプラネットへ御用命ください

お正月が終わり節分も過ぎ、梅の開花ももう直ぐです。
春が待ち遠しいですね。寒い日々も後少しでしょう。
今日は地下タンク廃止に使用する「中和剤」の話です。
ガソリンスタンドを解体する又は地下タンクを廃止掘り上げ前
に地下タンクの残存燃料を抜き取り、更に吸いきれない燃料を
この中和剤と水で洗浄し乳化させ危険度を下げる作業を行います
「地下タンクの危険物を抜き取ると空っぽだから安全だな」
と思いの方も多いかと思いますが、実は空っぽの時が一番危険で
怖いのです。脅かす訳ではありませんが、中和剤洗浄を省き
地下タンク堀上中に爆発事故を起こした事例をよく聞きます。
関東で重さ40kgのマンホールが70m先の民家まで飛び、屋根
に大穴を開けた例を講習で聞きました。
作業員や通行人等に当たれば・・・想像すると恐ろしい事です。
地下タンク廃止工事の見積りには必ず「中和剤」「洗浄」
の項目が有るはずです。大切な作業です施主様の御理解を
お願いします。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
2022年ご挨拶

平素より弊社ホームページをご高覧頂き誠に有難う御座います。
本年も残す所後わずかとなりました。
今年こそは新型コロナウイルスの終息を願っていましたが
未だ多方面で配慮が必要で、感染に関する不安は無くなりません
又、ロシアによるウクライナ侵攻、それに伴うエネルギーの逼迫
電気・ガス・燃料等の値上げ、総ての物価高と円安
考えると凹んでしまいますね。
しかし、北京冬季五輪でのメダル7個獲得!
サッカーW杯でのドイツに歴史的勝利!スペイン撃破!等
嬉しい出来事もたくさん有りました。
お正月まで後少しです!健康に留意して皆様におかれましては
くれぐれも自愛専一にてお過ごし願います。
2023年は素敵な実りある1年であります様願って止みません。
今年1年本当に有難うございました。
良い年をお迎えください。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
ガソリンスタンド解体工事と土壌汚染について

ガソリンスタンド解体工事での土壌汚染は慌てずに判断を!

ガソリンスタンド解体工事で、施主様が心配する事の第一が
「油が漏れて土壌汚染を起こしていないだろうか」
「以前から土壌汚染が有ると認識しているが費用は?」等です。
事前に知る手段は、「土壌汚染調査」を行う事ですが
調査費用は高額です。ガソリンスタンド跡地利用は何をするかで
調査の必要性の有無が決まります。
ガソリンスタンドは、土壌汚染対策法の「特定施設」では無く
土壌汚染対策法の義務調査の必要性が有りません。
では上記の写真の様に油汚染が発見された場合どうするか?
ガソリンスタンド解体工事では、地下タンクを掘り上げた後を
埋め戻しをします。良くありがちなのは、敷地内の土を
先に使って埋め戻す等他の清浄土とミックス
してしまう事です。これは汚染範囲を広めてしまい最悪です。
汚染範囲が狭い場合は、特定して掘削して除去するべきです。
施主様はどうしたら良いの?
それはガソリンスタンドの解体工事に精通した業者選びが
必要です。そして漏洩の可能性を打ち合わせ時に
伝えてしっかり対策を取れば安心です。
又、土壌汚染調査も調査物質を27項目全項目行わず
汚染の可能性の有るベンゼン・鉛・油分に限定するように
交渉するべきです。
色々書きましたが、信頼のおける業者選びがその後の費用削減
に繋がります。
汚染物質が有るかも?の「嫌悪感」を払拭する為、業者選びを
慎重に行いましょう。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
和歌山県地下タンク廃止工事終了しました。

地下タンク廃止工事を水張りで完了しました。

和歌山県高野町の給油所廃止工事を行いました。
現地調査時は2月でしたので、積雪が有りとても寒く工事は
暖かくなってから行いました。
各地下タンクはマンホールへの浸入不可でしたので、洗浄作業を
入念に行い、水充填時にはオーバーフローに油分が全く無いのを
確認し各開口部や配管を閉塞しました。
最後に遠方注油口を閉塞し水充填作業は完了です。
高野町はとても静かで、空気が澄み道路にもゴミ1つ無く清潔で
現場の近隣の方たちも非常に優しく協力的に接して頂きました。

高野町消防署様も工事日程が土曜・日曜にもかかわらず
廃止工事の立ち合いをして頂き(普通はありません)
配慮頂き本当に感謝しております。
そして、工事資材が不足して日曜日の早朝より対応して頂いた
高野町の金物店の店主の方、本当に有難うございました。
おかげさまで工事の方は無事完了しました。
総ての方々に「感謝」と「お礼」を申し上げます。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
サービスタンクのメンテナンスについて

給油施設のメンテナンスは定期的に!
5月に入り工場様からのお問い合わせに、危険物施設の担当者を
交代引継ぎを行う中に、地下タンクとサービスタンク(小出槽)
の仕組みが今になって解らないと御相談を頂きました。
警報ランプが点灯し不具合箇所の特定が不明との事。
伺うと小さなゴミを濾すストレーナーの詰まりでした。
まず各所の役割や点検方法とその頻度等をマニュアル作成し
担当者が不在時や交代時にもスムーズに点検を行えるように
ご提案差し上げました。地下タンクの漏洩点検も重要です。
燃料使用量が通常より増えた場合漏洩を疑う仕組みも必要です。
【上記画像は工場等で使用されるサービスタンク】
良く見つかる不具合箇所は、配管やサービスタンクの
塗装の剥がれ、液面指示計の故障、各バルブの老朽化による
油のにじみ等です。どれも増し締めだけで治る物や交換する
だけで、漏洩を防げる物なので点検とメンテナンスは重要です。
弊社では漏洩点検時に必ずチェックしメンテナンスの提案を
行っております。
見積りや相談は無料ですのでお気軽にお問い合わせください。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
東大阪地下タンク廃止工事

地下タンク堀上完了です。
ウクライナ情勢への懸念が一段と強まる中、原油価格の高騰が
続いていますね。輸送費用、各種の熱源、食品、石油製品等
総てにおいてにコスト高となり家計を圧迫します。
ガソリンは170円/Lと高止まりが続き、自動車で出かけるにも
躊躇しますね。所でガソリンに含まれる税金は石油炭素税は
2.8円/Lです、 合計で税金は56.6円が1リッターのガソリンに
含まれることになり、ガソリンの値段が1リッター170円と
すると、これに17円の消費税が又加わる。
つまり合計で73.6円が1リッター当たりの税金です。
この辺りを減税すれば、価格上昇の阻止になるのですが・・・・
前置きが長くなりましたが、東大阪での自家給油所水入れ廃止済
の地下タンクを、掘り上げました。とっくに給油所跡は無く
住宅地の駐車場でしたが、無事完了です。
やはり水入れ廃止措置の方が、堀上になった時の費用は
軽減出来ますね。工事中は快晴で、近くにくっきり生駒山が
とても綺麗に見え、気持ち良く撤去工事が出来た事に感謝です!
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
ガソリンスタンド解体完了です。

アイキャッチの画像は、解体終了の更地状態の画像です。
上の画像は地下タンク堀上後の画像です。
兵庫県でのガソリンスタンドと隣接する計量所の解体工事
を行いました。施主様の日頃からの近隣住民と
コミュニケーションの良さが大変感じられました。
近隣住民の皆様は、ご理解ご協力を頂き本当に助かりました。
工事は、天候にも恵まれ予定より早く竣工しました。
ガソリンスタンドの解体工事は、危険物の処理や関係行政
への届け出も多数あり、又施設自体は頑丈に出来ており
どうしても騒音や振動が大きくなりがちですが、近隣の皆様の
ご理解が大変重要です。
工事前の挨拶回りや、学校・病院・介護施設等への周知
周辺道路の交通量や通学路の確認等多くの確認事項が有り
怠るとクレームや事故にもつながる恐れが有ります。
これからも気を抜くことなく行っていきます。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
地下タンク堀上げ廃止工事

地下タンク廃止工事はクリーンプラネットへお任せください。


12月に入り月並みですが、1年のなんと早い事かと感じます。
今年は地下タンク廃止の御相談が多く廃止工事も
水入れ廃止や堀上げ廃止等様々な御提案をさせて頂きました
アイキャッチの画像は、ステンレス製の巨大な地下タンクの
堀上後の画像と、10KLタンク堀上画像です。廃止工事の中で
お客様の御要望が多かったのが、「安く済ませたい」でした。
廃止ですから「安く」は当然ですね。
しかし現場確認へ行くと将来的に跡地利用が可能な所が多く
建物などを建てる際には、タンク堀上が必要となり最終的に
費用の増大が発生します。
又、廃止工事は所轄消防署よりの指導によるものも多く
切迫感が有り、「とにかく早くて安い工法」となりがちです。
危険物施設の未来図を冷静に考え、工法を決めたいですね。
相談や見積もりは勿論無料ですのでお気軽に
ご相談ください。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
地下タンク洗浄完了です


地下タンク洗浄作業はクリーンプラネットへご用命ください
大阪市内での工場の地下タンク洗浄の画像です。
油種はA重油です。まだこの画像は完了では無く、
完全脱脂を行うのでこの後更に綺麗にピカピカになります。
付帯配管も高圧ジェットを使用して複数回洗浄します。
大切なのは、この後必ず漏洩検査や作動確認(油面計等)を
行います。地下タンクの寿命を延ばすメンテナンスです。
お客様には、漏洩検査時に行う事をお勧めしています。
地下タンク内は、案外スラッジが溜まっていて錆等でタンク本体
にダメージを与えます。計量器やポンプにも悪影響が有ります。
地下に有るだけに状態が確認出来ないですね。
経過年数や使用量等から判断します。
気になる時は、お気軽にご相談ください。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
ガソリンスタンドでの地下水対策工事

地下タンク堀上時に地下水位を下げる工事
酷暑の季節が過ぎ、朝晩は涼しくなって来ましたね。
秋雨が有り平年通りなら降雨量が多くなります。
ガソリンスタンド解体工事では、地下タンク堀上時に一番
深く掘削をする為、どうしても地下水対策が必要になる場合が
有ります。
上記の画像は、ガソリンスタンド解体工事に地下水が出る場合
地下水をくみ上げて、掘削工事が出来るようにする工事画像です
簡単に説明しますと井戸のカーテンを作り地下水をくみ上げ
その間に地下タンクを掘り上げる仕組みです。
井戸が無ければ?・・・そのまま掘削すると土が沼の様になり
重機も埋まる事になります。
地下水が出なければ必要では無いのですが。
大阪市内は、2.5mも掘れば地下水が湧き出します。
海沿いの埋め立て地は、地下水位が高く上記の様な工事が
必須となります。
施主様にとっては、コストアップになりますが理解して
頂いております。
何れも「仮設」の部類に入り、終われば何も無くなるのですから
コストアップは嫌ですね。
工事計画と実施状況をなるべく合わせ早く終了出来るようにして
コストダウンを図ります。
「ありがとうを未来に残そう!」
私たちはあらゆる土壌汚染のリスクを無くし
お客様の安全・安心・満足をクリエイトする
クリーンプラネットです。
合わせてこちらもご覧ください。