給油施設のメンテナンスもお任せください。 5月に入り工場様からのお問い合わせに、危険物施設の担当者を 交代引継ぎを行う中に、地下タンクとサービスタンク(小出槽) の仕組みが今になって解らないと御…
サービス一覧
土壌環境業務
お客様のニーズに合う最適な工法を提案し、低コストでご相談から工事完了まで安心・安全をご提供させていただきます。
詳しく見る
環境調査業務
土壌汚染調査はその後の対策工事に大きく影響します。調査結果からコストパフォーマンスに優れた対策をお客様に提案いたします。
詳しく見る
地下タンク検査業務及びメンテナンス
地下タンクと埋設配管は法定点検が必要となる設備です。検査技術力と判断力の研鑽を積み上げ、信頼される検査で答えます。地下タンク老朽化対策工事にも対応。
詳しく見る
解体再生業務
土壌汚染対策工事だけでなく建物解体工事等の土地の更地化に必要な工事施工を請負っています。工場や事務所ビル等の解体を行うに際しては土壌汚染だけでなく、アスベスト・PCB等の廃棄物の適正な除去・処理等への対応も必要です。
詳しく見る
新着情報
-
2022年5月16日
サービスタンクのメンテナンスについて
-
2022年5月2日
堺市地下タンク検査終了です。地下タンク検査と点検はクリーンプラネットへご用命ください。見積り相談無料です。 5月に入りゴールデンウイークで観光地は、久しぶりに コロナ過で規制緩和の連休を迎えましたね。 楽しい思い出を作れ…
-
2022年4月21日
汚染土壌浄化と土留の役割状況に合った経済的な土留めの選択が重要です。 やっと暖かくなり夏日も記録する時が出て来ましたね。 戦争が続くウクライナ情勢は、新型コロナ対応も含め 私たちの生活へ容赦なく打撃を与えます。 …
-
2022年4月1日
土壌汚染と油水分離槽油水分離槽の蓋を開けて点検清掃していますか? 上記の画像はガソリンスタンドの油水分離槽と仕組みの説明です 油水分離槽は読んで字の如く、油と水を分けて油を下水に 排出せず回収する装置です。油が水…
-
2022年3月17日
東大阪地下タンク廃止工事地下タンク堀上完了です。 ウクライナ情勢への懸念が一段と強まる中、原油価格の高騰が 続いていますね。輸送費用、各種の熱源、食品、石油製品等 総てにおいてにコスト高となり家計を圧迫します。 ガソリ…